避妊手術後、ご飯を少し食べなくなっていたマオも、
今では通常の食欲に戻っています。手術から10日過ぎたので抜糸に行きました。
無事に抜糸は終了し、ご飯を食べているので健康状態も問題はないということでした。
マオの場合、発育不良の可能性があるので、体力は普通の猫よりありません。
もちろん体格も小さいのです。本当に小さいのでまだ子供のようです。
最初に見てくださった先生も、いつも心配してくださいます。
これからは体重管理をしながら、元気にもう少し大きくなるようにしていこうと思っています。冬になると風邪をひいて高熱をだすので、注意をしながら管理していこうと思っています。
とりあえず避妊の手術が無事に終わったので良かったです。
優しい里親さんが決まったレオ
まだ3カ月未満の子猫の時に、風邪をひいて熱があったのを保護したレオ。
去勢も済ませて元気に育っています。
顔はハンサムで性格も優しく、甘えん坊で人に爪を出すということをしない猫です。
私がイスに座ってくつろいでいると膝にのってくるし、
部屋にいると後をついて回るような猫です。
そんな優しくて人が大好きなレオに、里親さんが見つかりました。
最初は里親には出したくないと思っていましたが、
こんなに人が好きだったら、家族の一員として迎えてもらった方が
レオのためにもなると考えて、里親さんに出すことにしました。
優しい家族に迎えられ楽しい日々を送れるなら、
喜んで里親さんに迎えに来てもらうことにしました。
レオは新しい家族の一員になりました。
幸せな一生を過ごして欲しいと願っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご寄付のお願い
●1年間で1頭に5万円が必要です。
(ワクチン接種・狂犬病予防・ノミダニ駆除・フィラリア予防・健康診断)、
他にも高齢の犬・猫の医療費が高額になっています。
郵便振替 |
銀行振込 |
●マザールーフでは必要な物資を動物保護施設支援プログラムに掲載しています。
「この施設を支援する」ボタンより
に進みます。
どうぞよろしくお願いいたします。