夏の肌の修復、シミ対策に
抗酸化力の高い食材で、体の中からケア!
日焼け止めを塗ったり、日傘を差したりして、UV対策をしているつもりではありますが、まったく日焼けしないというのは難しく、毎年、夏が終わるころには、顔も体もうっすら茶色に…。シミも年々増えています。
やっぱり外側からだけではなく、体の中からもダブルで紫外線ケアしないといけないと痛感しています。
そこで、紫外線対策に効果的な食べ物をチェック!
肌を修復し、シミを防いでくれる代表的な栄養素といえば、まずはビタミンC。
ビタミンCを多く含む食材は、赤パプリカ、ピーマン、ブロッコリー、カボチャ、ゴーヤー、キウイ、グレープフルーツなど。
普通は1日100mg摂ればOKですが、美容目的の場合はもっと多く必要です。目安としてキウイ2個で約100mg。
肌のために1000mg以上摂ろうと思ったら、野菜や果物をかなりの量食べないといけないので、サプリやドリンクを併用した方がいいのかもです。
また、同じく抗酸化作用が高いビタミンAとEも一緒に摂った方が、ビタミンCの吸収率もアップします。
ビタミンAが多いのは、ウナギ、ニンジン、ニラ、カボチャ、小松菜など。ビタミンEが多いのは、ウナギ、カボチャ、赤パプリカ、ナッツ類など。
いろんな食材をまんべんなく食べるのがベストだとは思いますが。揃えられない時は、ビタミンA・C・Eをどれも多く含むカボチャ、ブロッコリー、パプリカ、ピーマン、それにリコピンが豊富なトマトがあれば、とりあえず安心!?
早速、冷蔵庫に常備しておこうっと!