“チャレンジしたいことはないの?”と問われて、 最初はなーんにも思いつかなかった私でした。
空高く、すっかり秋になりました。スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋…秋にも色々ありますが、私もこの秋は何か始めようと考えています。
というのも長年連れ添った同居犬が9月の終わりに虹の橋を渡ってしまい、心にポッカリ穴が開いたと同時に、同居犬と過ごすために使っていた時間もポッカリ…。
元気がない私に、ワン友が“何かチャレンジすることを見つけよう!”と。その一つとして例えば羊毛フェルトで同居犬のそっくりを作ってみるのもいいんじゃないかとアドバイスをもらいました。確かに愛犬を亡くした後、何か作ることに没頭する人は多いみたいです。手作業に集中していると無になれるから。これは私も早速チャレンジです。
健康維持のために運動も始めたいです。少し余裕ができたら、体幹トレーニングなどのジム通いも再開したいし、ヨガや太極拳も精神が安定しそうなのでいいかもと思っています。社会人の運動サークルに入るのもありです。
したいことを考えていると少しずつ元気も出てきます。何か夢中になれるものを見つけて、同居犬が私にくれた時間を有意義に使いたいと思っています。