今年も桜の季節がやってきます!桜が咲くと、やっぱり花見!
福岡の花見スポットをご紹介します!
福岡の一本桜
ピンクの空間に包まれたような一斉に咲き誇る桜もステキですが、凛とたたずむ一本桜の存在感は圧巻!見るものを魅了してくれます。
※桜の見頃やイベントの開催情報は、気象条件等により前後する場合があります。詳細は、各問合せ先にお尋ねください。
浅井の一本桜
▪樹齢 約100年 ▪樹高 18m ▪幹周り 4.3m
見頃3月下旬~4月中旬
毎年見事な淡いピンクの花をつけるヤマザクラ。堂々たる風格で、花密度も高く、ため池の水面に鏡映しになる“逆さ桜”も一見の価値があります。昼間、日没直後、夜間と、三様の桜を楽しめます。
ライトアップ ▪3月29日(水)~4月10日(月)(予定) ▪19:00~21:00
所/久留米市山本町耳納
問/久留米市観光案内所 ☎0942-33-4422
虎尾桜
▪樹齢 約250年 ▪幹周り 2.8m
見頃3月下旬~4月中旬
福智山登山道の途中に輝くようにそびえる、福岡県最大最古のエドヒガンザクラ。推定600年という樹齢は桜としては珍しく、その気品あふれる佇まいは、町のシンボル的な存在として愛されています。
所/田川郡福智町上野
問/福智町まちづくり総合政策課 ☎0947-22-7766
天保古山の平家一本桜
▪樹齢 約100年 ▪樹高 18m ▪幹周り 4.3m
見頃3月下旬~4月中旬
秘境“平家谷”に咲き誇る平家五大山桜の一つで、要川公園の南東にある、小高い天保古山の山頂に力強く咲く一本桜。平家の盛衰を連想させる歴史情緒豊かなスポットです。
ライトアップ ▪桜のシーズン中 ▪18:30~22:00
所/みやま市山川町甲田
問/みやま市商工観光課 ☎0944-64-1523
光善寺のしだれ桜
▪樹齢 不明 ▪樹高 5.5m ▪幹周り 2.15m
見頃3月下旬
光善寺の境内に立っているシダレザクラ。樹齢は300年とも400年ともいわれ、樹幹は傾いて立ち上がり、まるで龍が臥したような樹形です。
所/八女市黒木町木屋1773
問/黒木町観光協会 ☎0943-42-9190