福岡市内の老舗フリーペーパー月刊SKIPは今年で23年目。福岡の女性を美しく元気に輝かせる情報を発信していきます。

忘れないで!犬猫の健康チェック

マザールーフ

マザー,ルーフ,犬,猫,健康,チェック,福岡,脱水,乾燥,排便,排尿,関節炎寒くなってくると乾燥からの脱水が要注意です。

だんだん寒くなってきましたが、犬や猫の乾燥対策は十分にしていますか?
これからの季節は、暖房器具を使い始めるのでお部屋の温度や湿度が大きく変化し、
動物たちへの対策も必要になってきます。
大切なのは、動物にとって乾燥した部屋で過ごしていると水分補給が大事だということです。
そこで、いつも新鮮な水が飲める状態になっているかの確認をするようにしてください。
水分が足りていないと脱水症状をおこして腎臓などの病気を併発することにつながってきます。 腎臓が悪くなると死につながることもあります。

マザー,ルーフ,犬,猫,健康,チェック,福岡,脱水,乾燥,排便,排尿,関節炎犬や猫の関節炎は大変な病気です。 原因を知って予防をきちんとしましょう。

高齢になってくると軟骨がすり減り、跳んだときの衝撃をスムーズに吸収しなくなり、
痛みがでたり炎症を起こしてしまうことがあります。これが関節炎です。
原因
1 栄養過多による肥満です。
 動物に見合った必要なカロリー内でバランスのとれた食事にし、
 肥満にならないようにすることが大切です。
 体重増加による関節への負担は想像以上なのです。

2 運動不足
 散歩による有酸素運動は、毎日一定の距離を歩き運動することで筋肉や足腰等を
 鍛えることになります。 広い室内で自由に動き回っているので散歩はしなくても
 大丈夫と思っているのはNGです。
 継続的に活動することで代謝も高まり骨も強くなります。
 きちんとした毎日の散歩による運動こそ関節には大切になります。

3 高齢化
 加齢は軟骨組織に影響をあたえます。高齢になった犬や猫の過度な運動は、
 関節の怪我につながることがあります。
 毎日のボディタッチなどで、健康のチェックを確認することが大切です。

4 生活環境
 ケージの中や床を滑りにくい材質にしたり、ベッドの高さも低くしたりと配慮が必要です。
 健康で動けるためにも肥満にしないことと、適度な運動による筋力の維持で、
 関節炎の予防をすることが大切です。

マザー,ルーフ,犬,猫,健康,チェック,福岡,脱水,乾燥,排便,排尿,関節炎毎日の排便・排尿のチェックは忘れないで!病気の早期発見につながります

飼い犬や猫の毎日の排便・排尿の状態を見ていますか?
健康状態のチェックにつながることなので忘れないようすることをお勧めします。
外で飼っている犬や散歩時にしか排便・排尿をしない犬はわかりづらく、
病気を見落としがちになるので、定期検診をお勧めします。

排尿チェックは、
1 いつもより量が少ない
2 尿の色が黄色い
3 血尿になっている
*こんな症状が見えたら病院へ行きましょう。
 膀胱炎や尿路結石、黄疸、内出血などさまざまな病気が考えられます。

排便チェックは、
1 膜便になっている
2 便が柔らかすぎる。下痢。
3 血便になっている。(ほんの少量で見落としがちです)
*こんな症状になると大腸炎や内臓疾患が考えられますので要注意です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マザールーフへのご寄付のお願い

1年間で1頭に5万円が必要です。
(ワクチン接種・狂犬病予防・ノミダニ駆除・フィラリア予防・健康診断)、
 他にも高齢の犬・猫の医療費が高額になっています。

 郵便振替
 振替口座番号 01730-0-108697
 口座名:「マザールーフ」事務局

 銀行振込
 福岡銀行 本店営業部 普通 5073780
 口座名:マザールーフ 代表 原田敦子

マザールーフでは必要な物資を動物保護施設支援プログラムに掲載しています。
「この施設を支援する」ボタンより

amzonのほしい物リスト

に進みます。
どうぞよろしくお願いいたします。


ランキング