またまたマオに異変が!今度は発情しています。
風邪をひいて高熱を出していたマオは、
薬と強制給仕のおかげで元気がでてきました。
しかし、まだ薬と強制給仕をしています。
他の猫たちも薬を飲んでいるので元気になっています。
安心していましたが、ある夜、猫の変な鳴き声が聞こえてきました。
外猫が鳴いていると思っていたら、
猫たちの部屋の前を通り過ぎる時、
中から変な鳴き声が聞こえてきました。
「えっ?誰が鳴いているのかな?」と思って中をのぞいたら、
マオが鳴いているようなのです。
「何でマオが鳴いているのかな?具合が悪いのかな…」などと
思って心配していましたが、
翌日も変な声で鳴いているのが聞こえました。
「マオが鳴いている。今まで鳴いたことは殆どなかったのに」と思いながら、
“フッ”と思い浮かんだことがありました。「発情??」
そういえば、マオは虚弱体質なので避妊をしていません。
まだ1歳になっていないのですが、いつかしなければと思ってはいました。
担当の獣医師とは相談はしていましたが、発情がきたのです。
同居の他の3匹は、男の子だけど去勢をしているので安心ですが、
マオの避妊をしないといけません。
しかしまだ体調が万全に回復したわけでもなく薬も飲んでいるので、
獣医師と相談して早急に避妊の手術をすることになりましたが、
本当に驚いた出来事です。
避妊の手術をしたら報告します。