福岡市内の老舗フリーペーパー月刊SKIPは今年で23年目。福岡の女性を美しく元気に輝かせる情報を発信していきます。

色とりどりに咲き誇る紫陽花を見に行こう!

おでかけイベント情報

紫陽花と温泉
梅雨を吹っ飛ばす美しさ…
色とりどりに咲き誇る紫陽花を見に行こう!

筥崎宮 あじさい苑

日本三大八幡宮のひとつでもある筥崎宮の境内には国指定重要文化財の本殿、拝殿、楼門、一之鳥居、千利休奉納の石燈籠などがあります。その境内の西奥に作られた神苑があじさい苑です。平成3年に御大典を記念して作られ、6月には約100種、約3500株のアジサイが美しさを競い合うように咲き誇ります。
住 所
福岡市東区箱崎1-22-1
あじさい苑
期 間
6月1日(木)~6月30日(木)9:30~17:00
料 金300円(父兄同伴の場合、中学生以下無料)

海の中道海浜公園 あじさいの小径

お出かけ,紫陽花,温泉,福岡,筥崎宮,海の中道,原鶴温泉広大な敷地に圧倒的な規模で作られた国営公園の海の中道海浜公園は、四季折々の美しい草花で彩られています。とくに6月は約1万株の色とりどりのアジサイが咲き誇り、訪れた人に安らぎや感動を与えてくれます。園内には他にも、動物園や大型遊具、木工体験施設などがあり、大人も子供も楽しめます。
住 所
福岡市東区西戸崎18-25
営業時間
9:30~17:30(入園は16:30まで)
入園料
大人(15歳以上)410円、シルバー(65歳以上)210円、
小人(小中学生)80円、小学生未満無料

のこのしまアイランドパーク

お出かけ,紫陽花,温泉,福岡,筥崎宮,海の中道,原鶴温泉のこのしまアイランドパークは博多湾に浮かぶ能古島にある自然公園です。園内には四季折々の花が植えられ、季節ごとの花を楽しむことができます。6月上旬には色とりどりの花が咲き誇るアジサイを楽しむことができます。自然を満喫しながらの散策や、海を見ながらの食事などアイランドパークならではの魅力がいっぱいです。園内にはミニ動物園があり小動物と触れ合えたり、アスレチックコーナーもあるので、親子でも楽しめます。
住 所
福岡市西区能古島
営業時間
9:00~17:30(日・祝は~18:30)入園料大人(高校生以上)1,200円、
こども(小中学生)600円、
幼児(3歳以上)400円

くつろぎの森 グリーンピア八女

お出かけ,紫陽花,温泉,福岡,筥崎宮,海の中道,原鶴温泉総合レジャー施設であるグリーンピア八女は、アウトドアレジャーからアートセンターや茶室などのインドアレジャーまで幅広く楽しめます。他にも地元で採れた新鮮な農産物も購入できたり、様々な楽しさがあります。6月になると3㎞におよぶ紫陽花街道とあじさい園には約6000株のアジサイが咲き、その美しさは見応えがあります。また明治に建てられた大同生命福岡支社を移築した「明治の館」も必見です。
住 所八女市黒木町木屋10905

白糸の滝

お出かけ,紫陽花,温泉,福岡,筥崎宮,海の中道,原鶴温泉白糸の滝は幅12m、滝の落差が約24mもあり、羽金山の中腹に位置し、その迫力は圧巻で絹糸が流れ落ちるような美しさ。その迫力ある姿は自然を満喫できるスポットです。滝の周辺には約10万本のアジサイが咲き、色鮮やかな美しい花園を作り上げています。マイナスイオンが溢れる憩いの場所でヤマメの塩焼きを食べながら癒しのひと時を楽しむのも素敵な時間です。
写真提供/糸島市シティセールス課
住 所糸島市白糸

千光寺

お出かけ,紫陽花,温泉,福岡,筥崎宮,海の中道,原鶴温泉久留米にある千光寺は日本最古の禅寺のひとつです。広い境内には約7000株のアジサイが色とりどりに咲き誇ります。別名を「あじさい寺」と呼ばれ、咲き誇るその美しさは感動ものです。また、境内にある梵鐘は県の指定文化財です。
住 所久留米市山本町豊田2287
あじさい祭り
料 金高校生以上300円、小中学生100円(あじさい祭り期間中のみ)
期 間6月6日(火)~6月30日(金)8:00~18:00

高塔山公園

お出かけ,紫陽花,温泉,福岡,筥崎宮,海の中道,原鶴温泉高塔山の山頂にある公園で、展望台から見渡せる大パノラマは素晴らしく、公園を囲む一帯はアジサイの群生地として有名で、6月には約69,200株のアジサイが咲き誇ります。また園内には50種類の草木が植えられた万葉植物園もあります。
住 所北九州市若松区大字修多羅

ランキング