夏にオススメ!ヘルシーで美味しい薬膳料理
毎日ムシムシと暑いこの時期、胃腸の働きが弱くなり、疲れやだるさが抜けにくくなります。
胃腸の働きを整え、体力の回復を図る食材を使った料理で養生しましょう。
簡単 ★ 薬膳レシピ ショウガの刺激で脳がシャキッ!! ショウガカレー
ショウガとカレー粉のスパイシーな香りに食欲増進!
材 料(4人分) ■ ショウガ … 4かけ程度 ■ 大豆ミート(ひき肉風)… 60g ■ 玉ネギ … 中1個 ■ トマト … 小2個 ■ サヤインゲン … 適量 ■ カレー粉 … 大さじ1 ■ ローリエ(お好みで)… 1枚 ■ 塩・コショウ … 適量 ■ 豆乳 … 適量 ■ サラダ油 … 適量 ■ クコの実 … 少々 ■ ご飯 |
<作り方>
1 ショウガは3~4mm角に切る。
玉ネギはみじん切り、トマトは1cm角、サヤインゲンは1cm幅の小口切りにする。
2 フライパンにサラダ油を熱し、大豆ミートを炒める。
全体に火が通ったら、ショウガ、玉ネギを加えて炒め、
しんなりしたらカレー粉とローリエを加える。
3 全体になじんだらトマトを加え、くずれてくるまで炒める。
塩・コショウで調味し、サヤインゲンを加えてひと炒めする。豆乳を加えて味を調える。
4 ご飯の上に盛り付けて、クコの実を散らす。
Point: 豚ひき肉の代わりに大豆ミートを使用しているので、とってもヘルシー! |
< ヘルシー食材 >
● 大豆ミート
小麦タンパクと大豆タンパクを主に植物性原料100%で作られているので、
菜食の人や食事制限中の人にもオススメ。ハンバーグやミートソースなどの
料理によく合います。
< 生薬 豆知識 >
● クコの実
中国では古くから老化防止の妙薬として知られており、滋養強壮、老化防止の他、
目の疲れや肝臓病にも効能があるとされています。
● ナツメ
胃腸機能の調整、血行促進、滋養強壮などに加え、 精神を安定させる働きもあります。
● 五味子(ゴミシ)
疲労回復や肝機能を助ける働き、抗酸化作用があります。
● 山査子(サンザシ)
血行促進、血圧正常化の他、疲労回復、抗酸化作用などの働きがあります。
簡単 ★ 薬膳レシピ 夏バテで、熱のこもった体にオススメ!薬膳ピクルス
材 料 【 調味料 】 ■ 酢(米酢)… 大さじ10杯 ■ 砂糖(三温糖)… 大さじ10 ■ 塩 … 大さじ1 ■ ブラックペッパー … 適量 【 野菜 】 ■ キュウリ … 1/2本 ■ パプリカ … 1個 ■ オクラ … 4本 【 生薬 】 ■ ナツメ、クコの実、五味子、山査子 … 各5g |
< 作り方 >
1 密封できる瓶を用意する。
2 瓶に、調味料と生薬を入れて混ぜる。
3 野菜は5cmくらいの長さに切る。(オクラは軽く塩ゆでしておく)
4 瓶の中に野菜を漬け込み、半日~1日冷蔵庫で寝かせる。
Point: ☆ お好みでラー油を少し垂らしても大人の味に! ☆ 使用したお酢や生薬は、『肝』に働くものがほとんどです。 暑さでイライラした時にも気持ちを静めてくれます。 |