福岡市内の老舗フリーペーパー月刊SKIPは今年で23年目。福岡の女性を美しく元気に輝かせる情報を発信していきます。

マザールーフ誕生物語 なぜ編集部がつくったのかVol.20

マザールーフ

SKIP編集部がなぜマザールーフをつくったのか…
NPO法人マザールーフの誕生物語 Vol.20

マザールーフの多くの保護犬たちは鴻臚館跡や公園に捨てられていた犬たちでした
マザー,ルーフ,福岡,保護犬,公園,ミックス犬,家族,幸福鴻臚館跡地の芝生の上にいつも佇んでいたコンちゃん

 散歩をしているといつもいる犬がいました。その犬は大人しくてジッと芝生の上に座っているのです。茶色のミックス犬です。“おいで“と言っておやつをやると喜んで食べました。人を恐れない大人しい犬で飼い犬だったようです。舞鶴公園に捨てられているようでした。その犬は飼い主が迎えに来るのを待っている感じであまり動こうとはしません。

 1か月以上見守っていましたが保護しようということにしました。その犬の名前をコンちゃんとつけて呼んだりしていましたが、知り合いにコンちゃんの話をしたら自分の家で飼っても良いといってくれました。その人は本当に優しい人で、コンちゃんが里親に行っても大切にしてもらえるという確信があったので保護をすることにしました。保護をするのは難しいこともあります。犬たちは用心深いから時間をかけてする場合もあるし、素早く保護が必要な時もあります。首輪を素早くつけてしまうことが一番重要なことです。マザー,ルーフ,福岡,保護犬,公園,ミックス犬,家族,幸福

 今回のコンちゃんは、飼い主が迎えに来ることを待っているので、犬に新しい飼い主を認知させることが大切でした。保護して里親さんと一緒に散歩などをして里親さんに出すことにしています。コンちゃんは里親になっていただく家族の子供たちと一緒に散歩をして一緒に帰って行きました。その後、子供たちと一緒に毎日散歩をしてコミュニケーションを図って楽しく暮らしていると様子を知らせてくださいました。穏やかで優しい犬でも人間の都合で捨てられる動物たちは、どんなに寂しくてお腹が空いて辛かっただろうか。だからこそ、優しくて一緒に過ごすことのできる家族を作ってやることが最大のプレゼントになるんだと思います。

 

マザー,ルーフ,福岡,保護犬,公園,ミックス犬,家族,幸福中央公園をウロウロ歩いていたナッちゃん

 成犬なのに体が小さいミックス犬が中央公園内をウロウロ歩いていました。可愛いのでどうしたのかな?家族はいないのかな?と思いながら見ていると一匹でどうしたらいいのかという不安でいっぱいなのが分かるほどでした。保護してやらないと危ないと思ってすぐ保護作戦を決行。追っかけごっこのように追いかけて数人のスタッフと保護することに成功しました。

 保護してすぐは無表情。でも、頭のいい犬でした。自分の状況を把握してどうすればいいのかなど理解し順応性のある犬です。数日暮らしを一緒にしてみると犬も猫も大好き。どんなにお利口で優しい犬なのかがわかりました。こんな犬は優しい里親さんに行くと里親の家族も犬も幸せになるだろうと思いました。

 そこで急いで里親を探すことにしました。そうすると里親希望者が数件現れました。条件などをすり合わせてナツにとって一番いい里親さんの家を訪問することにしました。私たちは、いつも最後に決めるのは犬だと思っていたので里親さんの家に行くことにしているのです。

  玄関についてすぐ、ナツは室内に入って家中を探索し始めました。自分の寝床になるところや家族と一緒に過ごす場所など時間をかけてグルグル回って自分にとっていいのかを探していました。それにはかなり時間がかかりました。私たちはジッと犬の行動を見ながら待ちました。 1時間以上たってグルグルが終わってソファに飛び乗りくつろぎ始めたのです。それは、「私はこの家に決めた」という風に私たちにはわかったのです。ナツがこの家の一員になるという合図だったのです。マザー,ルーフ,福岡,保護犬,公園,ミックス犬,家族,幸福

 そして私たちがナツを置いて家を出ようと玄関に行くとナツはお見送りに来たのです。後追いをするわけでもなく「私は大丈夫。この家の家族になるから」と私たちに言っているようでした。そうなのです。いつも里親に行くかは犬が最後は決めるのです。きっとわかるのだと思います。自分が幸せになれるのかどうかが…。本当に感心する程、どの犬もでした。

 ナツはその家の家族となり心の支えになっているのです。捨てられた犬が新しい家族の心の柱になっているのです。幸せをお互いが掴んでいるのです。こんな光景をみさせてもらうのは私たちスタッフ一同の最高の喜びです。

 

福岡,マザー,ルーフ,寄付,保護犬,保護猫,医療費寄付のお願い
犬たちが高齢になっていますので医療費が高額になっています。持病を持っている犬なども多くなりました。自分たちだけの金額では足りなくなっています。福岡,マザー,ルーフ,寄付,保護犬,保護猫,医療費

ぜひ、医療費としての寄付をお願いします。福岡,マザー,ルーフ,寄付,保護犬,保護猫,医療費
郵便振替   振替口座番号 01730-0-108697
    口座名:「マザールーフ」事務局
銀行振込  福岡銀行 本店営業部 普通 5073780
    口座名:マザールーフ 代表 原田敦子

 

 

ランキング